先日、某テレビ番組で「カビクライシス」というワードが注目を集めました。
今回は近年、多発している「カビクライシス」というものについて。そしてその対処策についてご紹介いたします。
目次
1.カビクライシスとは
2.カビの発生を防ぐ対策
カビクライシスとは
カビクライシスの定義は「カビが生えている」ではありません。
カビが原因による生活環境の悪化や健康被害・住宅の劣化などを総じて「カビクライシス」と定義されていると言われています。
カビが発生した際に生じるリスクや障害についてご紹介いたします。
☑カビの発生による臭いや汚れの充満
カビが発生することにより、なかなか取れない臭いや汚れ充満するリスクがあります。
☑カビ菌を体内に吸収することにより発症するアレルギーや喘息
小さなお子様や体が強くない方にとってカビ発生は深刻な問題です。
アレルギーや喘息の発症または症状の悪化などが心配です。
☑壁紙や天井・フローリング・水回りの劣化
壁や天井・フローリングは木材の為、湿気が溜まりやすくカビが多く発生します。
また、水回り(特に浴槽内)も木材同様、湿気が溜まりやすい場所です。
カビが発生すると素材そのものの劣化に繋がってしまいます。
☑住宅の資産価値の低下
カビが発生することによる資産価値の低下には以下のような理由があります。
☑物件の印象が悪く、買い手がつきにくい
☑素材そのものが劣化しているため修繕に費用がかかる
☑住宅ローンや火災保険の査定に影響を及ぼす可能性がある
カビの発生を防ぐ対策
湿度管理の徹底
カビの発生条件の一つに湿度が挙げられます。
湿度が80%以上になるとカビの発生率が急激に上がると言われています。
その為、エアコンの除湿機能や換気を上手く使い分けることで対策が可能です。
エアコンや換気扇のフィルターをこまめに掃除する
エアコンや換気扇のフィルターが汚れていることが原因でカビが発生するリスクも高くなります。
定期的なお手入れをすることで、カビの発生を抑えることができます。
定期メンテナンスを利用する
マンションや戸建てでは定期メンテナンスや1年点検などを実施しているところも多くあります。
その際に、普段見ることが少ない点検口の中や天井裏を確認してもらうことで、早期発見や対策が可能です。
フロアコーティングを施す
当社フロアコーティングは防カビ機能が付いた機能性フロアコーティングです。
カビの発生を未然に防ぎつつ、耐傷性・防滑性などで普段の生活を豊かにします。
カビの発生を未然に防ぎつつ、生活を豊かにする。かつ資産価値も上げる。一石三鳥だとは思いませんか?
エコカラットを施す
エコカラットは調湿効果や消臭効果を持つ機能性内装建材です。
玄関やリビングに施すことで、お部屋をオシャレにしつつカビの発生も抑えてくれます。
床材別フロアコーティングの特徴
近年、戸建てやマンションで多く用いられるフローリングに当社フロアコーティングを施した場合の特徴とおすすめのコーティングをご紹介いたします。
大建工業株式会社
ルームアート
ルームアートは液剤を吸い込む特徴があり、光沢がムラになりやすいため微光沢仕上がりのエスガラスコートがおすすめです。
トリニティ
トリニティは表面がエンボス加工の為、コーティング塗布後、木目が出るのが特徴、どのコーティングでもおすすめです。
ハピアフロア
ハピアフロアは液剤を吸い込みやすい特徴があるが、ムラになりにくい。スーパーシリコンコートを施工すると品のある光沢になるためおすすめです。
永大産業株式会社
スキスムS
スーパーシリコンコートやハピネスコートは光沢が出やすく、エスガラスコートは程よい光沢感のある仕上がりになります。
お好みの光沢感やお求めの効果によっておすすめさせていただきます。
株式会社オリエント
エポルカ
エポルカは液剤を吸い込む特徴があり、光沢がムラになりやすいため微光沢仕上がりのエスガラスコートがおすすめです。
朝日ウッドテック株式会社
ライブナチュラル
ライブナチュラルは液剤を吸い込む特徴があり、商品のデザイン性も相まってエスガラスコートを施すことで上品な仕上がりになります。
ライブプレミアム
ライブプレミアムはライブナチュラルと同様、液剤を吸い込む特徴があり、商品のデザイン性も相まってエスガラスコートを施すことで上品な仕上がりになります。
株式会社東洋テックス
ダイヤモンドフロア
スーパーシリコンコート・ハピネスコートを施工すると光沢が出やすい特徴があり、見た目も良くグリップ性が上がるためおすすめです。
ウッドワン
コンビットシリーズ
商品自体の耐傷性や防汚性が優れているため、エスガラスコートを施すことでさらに長期間フローリングを保護することができます。
LIXIL
ラシッサシリーズ
メーカー推奨の足ざわりやデザイン性を損なうことなく、耐久性を向上させるエスガラスコートがおすすめです。
お悩みの方はご相談ください!
エスコートでは、お客様に安心安全で快適な生活を送っていただきたいと切に願っております。
どのコーティングが良いかわからない、新居の家に合ったコーティングはなにかなど、どんな些細なご質問にもお答えさせていただきます。
お気軽にお問合せください。
施工対応エリア
北海道地方
北海道
東北地方
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東地方
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
関西地方
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国地方
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国地方
徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄地方
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県